各種証明書をご希望の卒業生の方へ
卒業証明書・成績証明書・調査書(進学)・調査書(就職)・単位修得証明書
【各種証明書の交付申請手続きについて】
県立学校各種証明書の交付申請
■証明書の種類と発行することができる期間
学校教育法において指導要録の保存期間が定められており、発行内容は下記の通りです。
種類 |
発行することができる期間 |
卒業証明書 |
制限なし(永年) |
成績証明書 |
卒業後5年間 |
調査書(進学・就職) |
卒業後5年間 |
単位取得証明書 |
卒業後20年間 |
※上記表で年数が経過している場合は発行できません。
ご希望の場合は、発行できない旨の証明書を交付します。
※英文による証明書を希望する場合は、交付願に「英文希望」と記入してください。
■手数料の納付について
証明書の種類を問わず、
1通につき500円です。
※交付申請時に各種電子マネー、コード決済、クレジットカードで納付することができます。
なお、現金による納付はできませんのでご注意ください。
【申請方法】
@インターネットによる申請
【新潟県 電子申請システム】
・上記の「電子申請システム」から手順に沿って必要事項を入力してください。
・手数料及び郵送料の納付方法は、クレジットカード又はペイジー決済です。
A学校窓口での申請
・
「証明書交付願」に必要事項を記載して、当校事務室まで提出してください。
窓口にも「証明書交付願」を備えつけています。
・来校時は身分証(運転免許証や学生証、マイナンバーカード等)を提示してください。
・本人が来校できない場合は、ご家族や代理人が申請(受領)可能です。その場合、
本人の身分証の写しとご家族の本人確認ができる身分証を持参してください。
【注意事項】
・学校窓口では、土曜、日曜、祝日は受付しておりません。インターネットによる申請を
お薦めします。
・各証明書は、申請から交付まで1週間程度かかります。申請内容の不備や手数料の未納
が続くような場合は更に時間がかかることもありますのでご注意ください。
電話番号
事務室:0254-52-5101
FAX:0254-53-6773